スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
NPO“がきんちょ”ファミリー 企画運営 「青少年育成講座」
                    ・・・教育委員会子ども家庭部青少年課 協力


4月より毎月 第1日曜日   午後   開催
         保塚地域学習センター 2階  学習室にて   先着 15名 当日参加OK

 「生き抜く力、生きる楽しさを見つける講座に!!」

テーマ企画によって地元講師・外部講師に担当していただいています。

  4月3日 「自分をまもる・・危険予知とは?」    〔終了〕
  5月1日  誕生学アドバイザー 中澤祐子<なかざわさちこ>さんによる
     
       「 みんな、生まれてきてくれてありがとう。
               あなたのいのちは大切なものなのです。」とお話してくれます。 〔終了〕   

=予告=  6月5日 「地域でボランティア・・足立区で活躍するジュニアリーダーに
               地域に関わったことや研修での屋内・野外のボランティア活動の話をしてもらいます。」

       午後2時から
2011/04/05(火) 16:31 No.9 edit del
「生まれてきてくれてありがとう(*^_^*)」 mail

5月1日 日曜日 午後1時30分から

「誕生学」とは?
大切な話をします。

2011/04/14(木) 18:39 No.1 edit del
「 うまれる 」ということ。
5月1日の「誕生学」
“生まれてきてくれてありがとう。”

家庭で親子で話し合うことが一番だと思う。
だって、自分が生まれてきた時の話はドキュメンタリーだし、成長してきた過程は親子の努力だもの!

ちがうかなぁ~?
2011/05/04(水) 16:43 No.2 edit del
グループワークの育成講座
「居場所」で時間を過ごしている時に、なんだか・・あたりまえのように育成講座を始めるのが

一番、肩の凝らない誰でも耳を傾けることのできる講座のベストな環境!!

聞いていない振りしながら・・会話に口を出したり、後日・・
「この間、言っていたでしょ?あのことね~・・・・・」

なんておしゃべりにつながります。

貴重なことです。
2011/07/17(日) 08:30 No.3 edit del
「7月 キズの応急手当
簡単な応急手当の話をしました。

遊んでいる時に自分や周りの人が・・
そんな時、何かできることは??

熱中症かも・・と自分で思ったとき、自分で何する??

自分で自分を守るきっかけに!!
2011/07/17(日) 08:42 No.4 edit del
7月バーべキュー 8月野外キャンプ
開放的な野外での集団活動

なかなか難しいものがあります。
準備 めんどう 片付け めんどう
同じ行動をとるのもめんどう

何のために?  なんて…めんどう!

好きなことをして、好きなものを食べるだけ…で、いい。

なんと、なんと…

でも、これが今の時代の本心。
・・・・・・・しかし、マナーやルールにそっての行動には、意味があるもの。
ケガや事故を防ぐには必要。
みんなで楽しむのには準備が必要。
気持ちよく解散するには、片付けが必要。
一人、二人で動くより、みんなで動けばよりにぎやかで楽しめる。
一人、二人の好みより10人・20人の好みが入ると旨みが広がる。
いろいろなことが起こることが、みんなの体験・経験になる。
おもしろい。
2011/10/22(土) 15:45 No.5 edit del
9月 「お金」
小学生、中学生、高校生はそれぞれおこづかいをもらう。
高校生でアルバイトに励む人は、アルバイトに専念!
意外と遊びに行く時間がないので、もっぱら洋服や好きなものの購入。
アルバイトをしていないおこづかいグループは、ゲーム好きが多いかも!
お金がないから、食べないで好きなものを買う。

大人は「必要な時にあげる。」「学用品とかの目的のあるものの購入なら」「祖父母から余分にもらっているみたい。」

・・なんとなく足りている・・と答えたのは男子
・・もっと、ほしい・・ ・・買いたいもの、あるし・・と女子

家にあったお金、だまって使ったこと・・・ある!

家の人、知らないみたい!!
怒られた!

お金はおとうさんやおかあさんが社会の中での働き手として、働いた事に対して支払われた大切なもの。
働いて手にしたお金は、毎日の積み重ねの親の努力への報酬。
とても、大事なもの。

家族で「こういうふうにお金の話、したことないし。」

家族で話ができるといいなぁ~
2011/10/22(土) 16:08 No.6 edit del
10月 ビジネス・マナー 講師不在
4月からこの講座をやりたがっていた講師が仕事の都合がつかずに企画当初の講師は不在でした。

友人や先輩が学校生活を卒業して就職。
卒業しても就職できない先輩。
就職したけど、すでに何回も転職を繰り返している友人。

子ども同士は意外と情報がある。
大人は情報なし。

関心度の違いかな! 後日、ビジネス・マナー講座をできるといいと考えています。
2011/10/22(土) 16:16 No.7 edit del
=テーマは防災=地域めぐりウォーク
どうせ・・どうせ、地域を歩くのならばテーマをもって歩くべきと
=防災=をテーマにワークシートをつくり、チャレンジしました。

自分の家にいる時、学校にいる時、会社にいる時、そして電車や自動車、自転車での移動中の時…自分のいる場所や時間等によって、想定される予防イメージや回避イメージ、災害にあってしまった時の対処方法と・・・
話しつくせないほどの盛り上がりに

東日本大震災以来の報道関係の特集番組や何回もの避難訓練等で子ども達も興味深々・・関心の度合いの高い事だったようです。

地域コミュニテイの立て直し、復活が重要と
   …いずれの結論も、そこにたどりついています。
しかし、どうすれば・・・復活するのかには・・・・ふれていかない。

子ども達には、具体的にそこがわからないのです。
だって、子どもたちはすべてのところで“仲良く協力”と指導されているからです。指導しているのは大人です。

話していってとまどいを感じました。
2011/11/14(月) 16:11 No.8 edit del
一人ではできない企画の実現
イベントを組んだ時に、一人では絶対にできないのです。
搬入・準備・進行・司会・プログラム・状況把握・開催・状況判断・片づけ・撤収

青年達はまだ、それが見えない。
その時の気分で行動を左右してしまいます。
大人達は、やりすぎてしまう。
全体を見て、指示を出すことができないのです。

経験の積み重ねからの成長なのでしょうが、

ただ一つ言える貴重なことは

「決して一人ではできない」ということ。
みんなの思いあう、感じあうことでの成功の鍵があるということ。
一人一人のメンバーの大変さをわかろうとする気持ちが一つの企画を実現してしまう。

12月「クリスマスファンタジー」から企画の実現をどれだけ青年たちはまなんだのだろうか?
「何にもできなかった。」と言った自分の一言がいつか、きっと役に立つときがあるでしょう。
2011/12/22(木) 15:35 No.9 edit del
「履歴書」の書き方を開始
自分のたどってきた履歴を自分で、きちんと書くことは大変大事なこと。
親にばかり書いてもらっていた子ども達に宿題を提供しました。
書き方のわからない人には、わかる人が教える。
めんどくさいことから、逃げない。
もう、社会人になるのは目の前です。
2012/01/16(月) 17:06 No.10 edit del
「プリザーブドフラワー基礎講座」
生花を加工してアレンジしていくプリザーブドフラワーを体験しました。
指が痛くなるほどでしたが、とても楽しく作ることができました。
2012/01/16(月) 17:22 No.11 edit del
書類の書き方講座
成長段階の自立の気持ちが芽生え始めたら・・
子どもが自分で書きたいと思い始めたら
自分の事を書かせておくべきでしょう。
手紙でも、懸賞はがきでも、応募用紙でも・・な~んでも
そんな積み重ねが書類書きへの難しさを軽減してくれるように思います。
大人になっても、きちんと目的にあった書類の書けない方はたくさんいます。
だから、代行業がなりたつのでしょうが・・
小さい時からの日常の積み重ね一つで
「自分で書いてみよう。」と思うでしょう。

社会人に必要なことの原点です。
2012/02/16(木) 06:36 No.12 edit del
地域ミニ講演会「子ども達に伝えたいこと」
2月19日(日)午後2時より 足立区立花保小学校の半田校長先生を講師にお願いして
『子ども達に伝えたいこと』と題してお話をしていただきました。
学校現場からの思いを・・・お聞きしたかったからです。

中学、高校になっても小学校レベルの学力が不安定な若者がいます。
ちゃんと成長して、これから社会人になるという時になって、ドッと押し寄せる一般常識レベルの低さ

積み上げてくるべき知力の欠落を、社会に出る前になって取り戻せといっても無理なのです。やるべきときに積み上げてくるからこそ、自分の生活レベルとして身についていくのです。

今の若者の現状の一旦に不安を覚え、学校現場の先生方はどんな思いで、子ども達に指導してくれているのかと思い、講演会を企画いたしました。

現実、いい講演会になりました。
講演内容要旨は“がきんちょ”ブログのコメント欄に記載しました。
2012/02/24(金) 07:33 No.13 edit del
3月 特別企画  最高!!
「和音」ライブ
「お気に入り作品展」

最高!!

メンバーみんなの力の結集でした。
2012/03/25(日) 09:42 No.14 edit del
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

New contribution form

マナーを守ってご利用ください
TextFloat