“がきんちょ”ファミリー
“がきんちょ” ほのぼ~の つながり
ホーム
Adachiちゃりネット
FB “がきんちょ”ファミリー
(一社)あだち子ども支援ネット
あだち協働パートナーサイト
足立区公式HP
“得る”Cafeサイト
一般社団法人 Colabo
アトリエ太陽の子
子ども教育立国
日本子ども支援学会
一般社団法人 教育支援人材認証協会
悠々ホルン HP
東京都発達障害当事者会 [冠地 情]
障害者手作りグッズ[ArigatoShop]砂長美ん
H24・25・26 活動日程
H25活動報告
H24活動報告
H23活動報告
“がきんちょ”H21.11.23~
問合せ・連絡
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
小学校長から「子ども達に伝えたいこと」
テーマ = 子ども達に伝えたいこと =
2月19日(日曜日) 午後 2時~ 保塚地域学習センター 2階 第1・2学習室にて
講師 足立区立花保小学校 学校長 半田英雄 先生
花保小学校公式HP
チラシ・ポスターの印刷は
花畑共同作業所
に協力してもらいました。
※ 講演内容の要旨をまとめました。
コメント欄にも同様な要旨文章をのせています。
2011/12/20(火)
17:05
permalink
COM(1)
ホームページでは伝わらない
“がっきんちょ”ファミリー ホームページを作って、まもなく1年に!
“がきんちょ”コミュニティ新聞もアップすることができるようにも…
いくらいくらプリントアウトをして配布物を作っても・・・変化はなし。
変化とは?
理解者かな!
反応が感じられない。まったく!!
何千枚のチラシを配布しても、反応はチョビチョビ
何年も続いています。
このホームページを見る人がたくさんいるかといえば・・・・Oに等しい。
でも、いいんです。
とりあえず、予告・報告・思いをお伝えしていますので…自己満足という落ち着きがありますから。
結構、ストレスになっているものです。
ま、活動というものはそういうものでしょう。
少しずつ少しずつ、何かの結果に結びつけば・・・
いや、結果に結びつかなくても
これだけ…やってきたんだという証になれば、いいでしょう。
人と人が結びつきません。
でも、何かのきっかけで
ふっと・・・・・・・・・近づきます。
出会いでしょうか?
縁でしょうか?
2011/12/13(火)
17:59
permalink
COM(0)
吹奏楽の魅力
今日、足立14中学校と駒沢大学高校のジョイントコンサートを聞きに行きました。
とてもすばらしい!!
AKB48の曲は14中学校吹奏楽も駒沢大学高校吹奏楽もアンコール曲として両校とも女子のパフォーマンス付きで!
元気のある楽しい演奏でした。
駒沢大学高校は12月26日が定期演奏会だそうです。
2011/11/23(水)
17:38
permalink
COM(0)
11月5日の花保小学校「学芸会」
すばらしいものでした。
3年に一回の「学芸会」
学芸会の前になると、子どもたちが歌を歌いながら、せりふを覚えながら学校への登下校をします。
楽しそうに!!
いつもは、あまり表現することが上手でなくても、集中しだすと…すごいものがあります。
またまた、今年は最高でした。
どの学年も自分の役割を持ち、個性にあった出番をしっかりとこなしていました。
一人一人の特性をとらえた出番とは・・・たやすい指導では・・・ないと!!
しかし、大成功でした。
子どもって、すごいものです。
花保小学校公式ホームページ
2011/11/14(月)
17:11
permalink
COM(0)
地域で映画会って魅力的
16ミリフィルムの貸し出しが止まってしまってから、16ミリ映写機もお蔵行き!
もったいないですよ。
我が地域には映画館はないです。そりゃ~、少し電車に乗れば
すぐ近くに、りっぱな映画館があるのですが
地元で地元の人の手で、知り合いが集まって
見たいと思いませんか?
じいちゃん、ばあちゃんから~ちっちゃな子までが楽しみに参加できるように
散歩がてら・・・歩いて
「映画 見に行こう!!」って。
レンタル店のものは、みんなで共有して見る事は禁止されているので、きちんと正当な貸し出し先に登録をしなくては!
いいなぁ~
動き出してみましょ!!
2011/11/02(水)
14:24
permalink
COM(0)
涙がでて…
お楽しみ映画会に行ってきました。住区センターが会場です。
年配の方達が一人、また一人と集まってきます。
午前中は西新井大師までの5キロのウオーキングをしてきたそうです。みなさん本当にお元気!
午後1時30分に始まります。
15人位でしたか?静かな一時でした。
16ミリ映写機の音…フィルム交換の間
良かったです。
上映作品は「 イーハトーブの赤い屋根 」
上条恒彦さん・丘みつ子さんの先生と生徒が織り成す山村分校の村の日々の生活と廃校になるまで
2011/10/26(水)
21:59
permalink
COM(0)
スポンサードリンク
この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、
プレミアムユーザー
になると常に非表示になります。
back
top
next
Calendar
<<
2024年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
New Recent
講演内容の要約
⇒
小学校長から「子ども達に伝えたいこと」
11月6日=テーマは防災=地域めぐりウォーク決定
⇒
東京で大きな地震や豪雨、落雷、突風、巨大竜巻があったら…どうなる?
実行委員会一同
⇒
花保フェスタ
良かったです。
⇒
映画鑑賞会
7月に講演会?
⇒
「誕生学」とは???
次回「居場所」は15日
⇒
「青少年の居場所 ほつか」の運営
参加メンバーの言葉から
⇒
高尾山から相模湖へ
危険を予知する能力アップのトレーニング
⇒
体験型危険予知トレーニングに!
あだち“うまれる”自主上映会HP
⇒
「誕生学」とは???
「 うまれる 」ということ!!
⇒
「誕生学」とは???