“がきんちょ”ファミリーの子ども達は、地域の子ども会つながりや所属する子ども会がないためにだったり・・ベースになっているのは、地域で開催されてきたジュニアリーダー研修会の修了生でつくった地域のジュニアクラブのメンバー。
小学校を卒業し、中学校を卒業し、高校を卒業。塾や習い事があり、部活動があり、アルバイトがあり、卒論があり、就職活動があり、家族ができ・・・
みな、それぞれの活躍の場を求めて忙しい。
大人も同じ!
日々の仕事、地域の役どころ、自分の時間。
「ここに来るとホッとする。」
「みんなに会えるから・・・来る。」
な~んにも、構えてない。 な~んにも、してない。 ただ、声がかかったら・・だれか、いるから・・と。
どんどん離れていってしまう子ども達のつながりや大人のつながりを無理のない形で残して5年、10年経った時にも子ども達の子どもや大人達の孫を連れて・・
「行きたい!」
「集まっているのかなぁ~」って、集まれる場所をつくっておけたらいいよねぇ~と夏のキャンプの火を見ながら深夜につぶやいた一言。
地域も年齢も、み~んな違う。
きれい事で偽善で、すぐダメになるかも・・・と、思いながら・・・理屈ぬきで・・やれる範囲で、つながっていたい。と・・・
思えた人が残った。
自分達で会費を入れながら、子ども達に体験と経験をさせることができる場所を選びながら・・地域の応援をし、楽しんでいる。
何かある当日になると
みんなの手と足と頭がフル回転で動き出す。物品運搬・準備・本番・片付け・清掃・あいさつ!!
ゴミは残さない。
何年もそうしてきたから、これからも・・・
終わると「おつかれさ~ん」って、また何日も会わない日々が続く。
みんな、それぞれの活躍の場所で動いているから・・
だれかが「やる?」と、言うと
だれかが「やりますか!」って、感じかな。
みんな、忙しいから・・
できばえは、いつもだいたい。
でも、いつも新しい仲間が増えている・・・おもしろさが・・・・・あるんだなぁ~
Comment form